Home
AboutMe
Blog
Guest
SignIn
スペースはどう分けるといい?
スペースは利用する場面ごとに分けるとよいです。私の場合は、各スペースに異なるプロファイルを用意しているので、それぞれのページに異なる Favorites が用意されています。私の例を紹介します。
教職員用 (Teacher profile)
個人の Gmail
職場の Outlook
教職員専用テナント Teams
Notion (タスク管理ページ)
教職員用 Redmine
学生(授業)用 (g.metro profile)
g.metro の Gmail
電気電子工学コース moodle
学生用テナント Teams
Notion (授業関係)
授業用 Redmine
情報システム工学コース moodle
プライベート用 (private profile)
Twitter
Facebook
はてなブログ管理ページ
Notion (タスク管理ページ)
YouTube
Talend API tester
理科大非常勤用 (tus profile)
理科大の Outlook
理科大の moodle
理科大の class
Notion (理科大授業ページ)
Favorites はプロファイルごとに共有できるのですが、私の場合は全てのスペースに別プロファイルを用意しているので、全て異なっています。ただし、どのプロファイルでも Cmd-4 に Notion を割り当てており、そのスペースにあったページが開かれるようにしています。
このようにスペースを分けるようにしているため、授業中は授業用スペースから移動しないように注意することで、情報漏洩事故などを避けることができます。
↑目次