HomeAboutMeBlogGuest
© 2025 Sejin Cha. All rights reserved.
Built with Next.js, deployed on Vercel
Notion Japan Community  / Notion Tokyo
Notion Japan Community / Notion Tokyo
/
📫
[#5] 2019/11/19(火) 19:30-21:00
[#5] 2019/11/19(火) 19:30-21:00
📫

[#5] 2019/11/19(火) 19:30-21:00

ステータス
開催済
場所
銀座
開催日
Nov 19, 2019

開催概要


それ、Notionでできます #5
《Notionをワークフローとして活用する》今回は中級編です。Notionの様々な表現手法を複合的につかって、ワークフローを構築してみましょう。タスク・プロジェクト管理などを行う際... powered by Peatix : More than a ticket.
https://notion-05.peatix.com/view
それ、Notionでできます #5
notion image
 
 
💡
《Notionをワークフローとして活用する》 今回は中級編です。 Notionの様々な表現手法を複合的につかって、ワークフローを構築してみましょう。 タスク・プロジェクト管理などを行う際に、Notion上で目的が遂行できるシステムを作る際のポイントを解説します。 システムをNotion上で運用できれば、ワークフローの完成です。 データベースの機能を複合的に使うので、Notionの前提知識は必要ですが 初心者の方もお気軽にご参加ください。 当日は、1 ~ 2名の発表者を募集しています。 我こそはという方は事前にSlackいただいてもかまいません。当日も募集します。 場所はノースサンドオフィス@銀座 です。 軽食とお飲み物も用意しています。
 

タイムテーブル


 
📎
タイムテーブルサマリ 19:15 受付開始 19:30 ミートアップ開始 21:00 終了
詳細
Time
Title
Desc
Min.
19:15-19:30
受付
ご自由にお飲み物をお取りください。 受付にてお名前をお教えください。
19:30-19:35
開始 & 諸連絡
-
5
19:35-19:45
概要機能説明
リンクドデータベースやインラインデータベースの基本的な機能をおさらい
10
19:45-19:55
ユースケース紹介 1
タスク管理テンプレート - リンクドDBとビューの活用 -
10
19:55-20:05
ユースケース紹介 2
就活テンプレート -リレーション-
10
20:05-20:20
中休憩 | 作成
各自 オリジナルのワークフローを構築
15
20:20-20:30
作成したページの発表
マイナビ okabeeeat さん
10
20:30-20:40
作成したページの発表
GMO ペパボ satosio さん
10
20:40-20:50
小休憩
-
10
20:50-20:55
コミュニティの紹介
Notion Tokyo マガジン Slack Npedia
5
20:55-21:00
写真撮影/お土産配布 次回の告知
5
21:00 -
終了
 
 

コンテンツ


説明
 
 
 

イベントレポ

<作成したら、Twitterか、Slackでお教えください!>
「それ,Notionでできます #5」で自分なりの Notion の使い方について LT をした - Beeeat's log
3日前に開催された「それ,Notionでできます #5」で LT で登壇しました.Notion のデータベースの使い方や参加者の皆さんの様々な使い方を知ることができました. 今回は などについてまとめていきます. 今回は「作成した Notion のページを発表する」が LT のテーマのため「Notion 📚 へ移行して 3ヶ月経った振り返り 〜 Notion 沼から少し抜け出した〜 」というタイトルで発表しました. 基本的な内容は先日書いたブログをベースに作成したので併せて見てもらえたらと思います.今回の LT で追加した内容はこれから補足していきます. bake0937.hatenablog.com 私は元々 Evernote を使っていたのですが, Webエンジニア に転向してから Markdown を覚えたことで, Evernote でも Markdown を書きたいという欲求が強くなってきました. Evernote も一部は Markdown をサポートしていたり,「Marxico」という Chrome アプリと連携すればできそうではありましたが,「もっと便利なアプリがあるはずだ!」と思い,新しいアプリを探すことになりました. 最終的には Notion と 「Quiver」と 「Inkdrop」(この記事書いている時に思い出しました😅)に絞られましたが,ノート以外の様々な機能があることに惹かれて Notion を使うことになりました. 移行は Import 機能を使えば
「それ,Notionでできます #5」で自分なりの Notion の使い方について LT をした - Beeeat's log
https://bake0937.hatenablog.com/entry/2019/11/22/110000
「それ,Notionでできます #5」で自分なりの Notion の使い方について LT をした - Beeeat's log
私が使っている、Notionが楽しくなるアイコン|おおつかあぐり|note
日本のNotionアンバサダーが活躍するnoteに切り込んでくにはまだまだ未熟なのですが、Notion Tokyoにも参加し、先日のmeetup「それ、Notionでできます #5 」にも参加しました! ステッカー、めっちゃうれしかったです。 ...
私が使っている、Notionが楽しくなるアイコン|おおつかあぐり|note
https://note.mu/aguri/n/nfaa4c9b866c9
私が使っている、Notionが楽しくなるアイコン|おおつかあぐり|note
 

LT

マイナビ okabeeeat さん


マイナビ okabeeeat さん
 

GMO ペパボ satosio さん


GMO Pepabo, Inc. satosio さん
 
 
Photos
notion image
IMG_2849
notion image
IMG_2866
notion image
IMG_2867
notion image
IMG_2868
notion image
IMG_3140
notion image
IMG_3141
notion image
IMG_3142
notion image
IMG_3143
notion image
IMG_3144
notion image
IMG_3145
notion image
IMG_3146
notion image
IMG_3147
notion image
IMG_3148
notion image
IMG_3149
notion image
IMG_3150
notion image
IMG_3151
notion image
IMG_3152
notion image
IMG_2865