HomeAboutMeBlogGuest
© 2025 Sejin Cha. All rights reserved.
Built with Next.js, deployed on Vercel
育休レポート:ハワイで過ごした2ヶ月間🌺
育休レポート:ハワイで過ごした2ヶ月間🌺

育休レポート:ハワイで過ごした2ヶ月間🌺

執筆
カテゴリー
育休
家庭
海外
旅行記
テキスト
投稿日
Sep 6, 2023
こんにちわ、サイカです。
 
私、6,7月で育休をいただき、2ヶ月間ハワイで生活をしていました!
なんでハワイなの?というところですが、妻がハワイで生活したい!とのことでしたので、
面白そうやなぁと思い、二つ返事でOKしました🙂
 
忙しい中で、育休2ヶ月を取らせていただける会社とメンバーには感謝しかないです。
この場を借りて改めて感謝を伝えたいです。本当にありがとうございました。🙏🙏🙏
 
ということで、早速色々レポートしていきます!
 

まずは、飛行機

今回はANAで行きました。福岡から成田、成田からハワイです。成田から20時出発で、ハワイには朝に着く便でした。時差ぼけ防止のため、行きは眠いの我慢して、NoSleepです!
 
・ANAのカウチシート:22万円×2人=45万円(往復)くらいだったかな?
ANA COUCHii ベッドのように利用いただけるカウチシート
ANA COUCHii ベッドのように利用いただけるカウチシートをご案内します。ANAが提供する国際線の各種サービス情報はこちらから。旅の計画・準備はANAのホームページで。
ANA COUCHii ベッドのように利用いただけるカウチシート
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/inflight/service/international/couchii/
ANA COUCHii ベッドのように利用いただけるカウチシート
3列シート・4列シートがあるんですが、シートがフラットになり、横になれたり、赤ちゃんの遊ぶスペースを確保できます。周りに子連れの家族多いので、小さい子がいる家族は精神衛生上良いですよ。子供が泣いても気になりません。思ったより快適ではなかったですが。。。

ハワイの物価

ハワイってアメリカの州の中でも物価が高い州なんです。食品の多くが輸入なので、物流費が乗っているんですよね。それに加えて円安で、まぁ高いんですわ笑

ランチとかディナーとか

ランチはだいたい1人30-50ドルくらいなので、2人で行くと4000円〜7000円くらいです。
日本の3倍くらい??最初はエグっ!!エグ!!となっていましたが、途中で金銭感覚バグりまして、最後の方は何も感じなくなりました笑
ディナーは御察しの通り、もう、もう、もうですよ、1-2万円/人で普通、高いところだと2-3万円/人くらいですね、なので、基本夜は、自炊です。🫕
最近は旅行者もAirbnbを利用し、コンドミニアムを借りて、夜は自炊スタイルが増えているみたいです。
ハンバーガー、ステーキ、サンドイッチ、ロコモコ、アサイーボール、ラップ(野菜とか肉とかを巻いたやつ)、タコス、パンケーキとかそんなもんですね、日本食もありますが、そこは自炊でカバー。
 
コンドの前にあるOff the Wallのバーガー。このポテトめっちゃうまくてどハマりしてました。ここはハワイの地ビールが楽しめるお店でローカルに人気のお店です。
Local Craft Beer and Wine | Off The Wall Hawaii
The Perfect Place for Pau Hana Local Craft Beers With Delicious South American Fusion Cuisine. Weekly Entertainment, Taco Tuesday & Sunday Brunch.
Local Craft Beer and Wine | Off The Wall Hawaii
https://www.offthewallhawaii.com/
Local Craft Beer and Wine | Off The Wall Hawaii
notion image
 

スーパーの食品

スーパーはコンドの近くにWhole Foods Marketというオーガニック食品満載のスーパーがあり、そこを利用していました。
[ハワイ]ホールフーズマーケットの店舗の場所とワイキキからの行き方は?|日本未上陸のスーパーでお土産探し! | ハワイのススメ
ハワイ限定エコバッグが大人気の「ホールフーズマーケット(Whole Foods Market)」は、ハイセンスなお土産探しにおすすめのナチュラルオーガニック系のスーパーマーケットです。ワイキキからの最寄りは2018年5月にオープンしたワード・カカアコエリアの新店舗クイーンショップ。営業時間やザ・バスでの行き方などをご案内します!
[ハワイ]ホールフーズマーケットの店舗の場所とワイキキからの行き方は?|日本未上陸のスーパーでお土産探し! | ハワイのススメ
https://55paradise.com/201502-whole-foods-market-guide-in-hawaii
[ハワイ]ホールフーズマーケットの店舗の場所とワイキキからの行き方は?|日本未上陸のスーパーでお土産探し! | ハワイのススメ
Whole Foods Marketは観光でも人気で、オーガニック食品のバラエティの多さ、ディスプレイが素敵で、毎日行ってました。ただね、高いんですよ、結局ね。笑
日本の感覚で行くと袋一杯で買うものにもよりますが、5000円前後じゃないですか。でもWhole Foods Marketだとざらに2万円とかいきます。あと量が多い!ニンジンとか袋で3-4キロあって、そんないらん!みたいなことは多々ありました。チーズとか、ハムとか、オーガニックのサラダパックとか種類が多くて、選ぶの楽しかったです。
ただ、オーガニックなので、形はバラバラ、色も悪い、味も微妙、でも高いんです!何を持って良しとするか問題はありますが、日本の野菜の質の高さを感じました。均一な形、美味しそうな色、味も申し分ない、そして安い!農薬バシバシの美味しい日本の野菜とオーガニック野菜、これは一つ文化の違いを知るポイントでしたね。
 

住まい

おうちはアラモアナショッピングセンター(ワイキキから車で15分くらい?)のコンドミニアムに住んでました。コンドミニアムは備え付け家具、キッチンなどがあり、すぐに生活ができるようなマンション?です。テニスコート・プール・パター練習場・BBQスペース・ジムありのオーシャンビューのコンドミニアムでした。
notion image
コンドの前から望む景色。毎日天気が良くて、気温は25°から30°で、とても過ごしやすいです。日本の方が全然暑いということに驚き。

1日の生活

ハワイでの生活は毎日のんびりしていました。特に派手なことはなく、日本で生活するのとあんまり変わらない生活でした。妻はオンラインでお仕事があるので、家事は基本自分が担当していました。
ーー1日の流れーー
6時:起床:子供が毎日この時間に起きるので、起きたらミルク
9時:朝ご飯の支度
10時:ご飯を持ってコンド内のBBQスペースor外の公園へ(食事はブランチと夕飯の2食生活)
11時:子供の午前中睡眠
12時:子供お昼ご飯
13時;外出・散歩・子供と遊ぶ
16時:スーパーへ買い出し
17時:子供のご飯
18時:夫婦の夕飯
19時:子供寝かしつけ
20時:余暇
22時:就寝
notion image
notion image
日常の風景です。写真で見ると、自分で言うのもあれですが、めっちゃキラキラしていますね✨笑
 

自炊について

ハワイでも日本の食事を中心にしようと思っていたので、ついてすぐに日本食品が売っているスーパーに行きました。
NIJIYAさんは古くからハワイで日本食品を扱っているスーパーで、コンドの近くにもあるので便利で利用していました。
Home
Quality Japanese grocery in California and Hawaii. Check out our sale ads and order Japanese grocery online. ニジヤのチラシをチェック。オンラインストアから全米へ配送します。
Home
https://www.nijiya.com/
お味噌とか、醤油とか基本的な調味料を購入して、日本とさほど変わりないラインナップを調達。
野菜炒めとかハンバーグ、唐揚げ、豚の生姜焼き、煮物など、メイン一つにサラダと汁物みたいな感じです。
特にサラダはハマりました。オーガニックサラダのパックがとっても便利で、ベビーリーフとかレタスとか、ミックスされているので、サラダ作りにとっても便利。そこにスライスされたパルメザンチーズ、アボガド、スモークサーモン、ナッツ類をかけて、ドレッシングはオーガニックのオリーブオイル。
え、かぶれてない?ハワイにかぶれてない?ローラが食べるやつじゃない?と今思えば贅沢な食事だったなぁと思います。日本でもあのサラダパック欲しいなぁ。
 

おすすめ場所やアプリとかなんやかんや。

楽天カードラウンジ

まじで、通いまくりました。楽天カードを持っていれば誰でも利用できます。
利用時間は1時間までで、コーヒーとかソフトドリンクも無料で飲めます。
ワイキキとアラモアナショッピングセンターにあるので、疲れたら休憩みたいな感じで利用できるめちゃ便利スポット。子供が遊ぶスペースもあり、授乳やおむつ替えスペースもあり、トイレも綺麗!こいつら毎日来るなぁくらいのペースで通い詰めましたw
楽天カード ハワイラウンジ
楽天カード ハワイラウンジ(楽天カード アラモアナラウンジ(アラモアナセンター エヴァウィング 3階))のご紹介です。楽天カードでハワイを満喫!
楽天カード ハワイラウンジ
https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/hawaii/lounge/
楽天カード ハワイラウンジ
 

ワイキキレイヤ

これぞハワイ!絶景スポットの隠れ家、「ワイキキ レイア」で優雅にランチ | ハワイの旅をまるごとサポート「オリオリハワイ」
「ワイキキ レイア」が2021年10月から朝食とランチをスタート!本来はウエディングとパーティができるチャペルを兼ね備えた邸宅のですが、パンデミック以降、日本からのお客様を迎える事が難しくなってしまい、2021年7月からディナーを、10月から朝食とランチを提供しています。
これぞハワイ!絶景スポットの隠れ家、「ワイキキ レイア」で優雅にランチ | ハワイの旅をまるごとサポート「オリオリハワイ」
https://www.oliolihawaii.com/column/278447
これぞハワイ!絶景スポットの隠れ家、「ワイキキ レイア」で優雅にランチ | ハワイの旅をまるごとサポート「オリオリハワイ」
日本の会社がプロデュースしているレストランで、結婚式場とレストランが並列されています。
朝食・ランチも手頃な価格で楽しめます。隠れ家的な感じで、写真映えもしますし、スタッフもみんな日本人なので、困ることなくのんびりできます!
 

ゴルフ

滞在中、妻のお父さんと一緒にコースを2,3回りました。
景色が綺麗で、比較的回りやすいコースでした、日差しやばいけど。
金額は安いところで、100-130ドルくらいなので1.5-2万円、ちょっと高いかな?
格式高いコースだと200ドル以上なので、ちょっと次回に笑
180から130までスコアが伸びました!
notion image
 

ヨガ

そういえば、ヨガ行きました!近くのCorePowerYogaというスタジオがあったので、体験で1週間行きました。
www.corepoweryoga.com
www.corepoweryoga.com
https://www.corepoweryoga.com/
体幹強化のレッスンが中心で、筋トレ+ヨガ+サウナみたいな結構キツイプログラムが人気です。
一番キツイクラスを選んだら、暑くてキツくて、まじで気分悪くなりましたw
その他にもストレッチクラスや瞑想クラスもあり、楽しかったです。
 

カーシェアプリ「Hui」

Home
Reserve a car with Hawaii's largest car sharing network. No lines, free parking, free gas. Instantly unlock a car with your phone using the Hui app.
Home
https://www.drivehui.com/
これはトヨタが展開しているカーシェアアプリです。日本のタイムズレンタカーと同じサービスですね。近くのカーシェアを選んで予約すればすぐにレンタカーの利用が可能です。
価格は1時間あたり、12ドルだったかな?便利です。普通にレンタカー借りようとすると1日100ドル前後なので、ちょっと遠くへ買い物行く時は便利でした。
 

海外SIM

今回2ヶ月の滞在だったので、海外SIMを買いました。2ヶ月でデータ使い放題で1.2万円くらいでした。キャリアはT-mobileで通信で困ることはありませんでした。
米国の電話番号も発行してくれるので、現地でアプリ使おうとするとき電話番号求められる場面が多いので、番号あると便利でしたよ。
 

まとめ

本当素敵な時間でした。改めて写真を見るとなんとキラキラしてるんでしょうw
人生長いので、たまにはこういう期間もあるといいなと思いました。素敵な時間をいただき感謝でございます。
海外旅行も今後どんどん増えてくると思いますので、ハワイに行く予定がある!というかたは、ぜひ色々きいてください。
まぁ、一回も海入っていないんですけどねw
以上、ハワイレポートでした~。
 
notion image
ハワイで1歳を迎えた娘ちゃんの餅踏みチャレンジです。
 
 

Want to know more about what we do? Check out the articles below!

Fusic News

ニュース | 株式会社Fusic(フュージック)| 福岡よりシステム開発によるソリューションを
Fusicのお知らせページです。当社の最新情報はこちらをご覧ください。
ニュース | 株式会社Fusic(フュージック)| 福岡よりシステム開発によるソリューションを
https://fusic.co.jp/news/
ニュース | 株式会社Fusic(フュージック)| 福岡よりシステム開発によるソリューションを

Fusicってなんしようと?

Fusicってなんしようと? | 株式会社Fusic(フュージック)| 福岡よりシステム開発によるソリューションを
Fusicの魅力をお伝えするブログページです。IT企業らしい内容から、なんてことない社員の日常まで、当社について幅広くご紹介いたします。
Fusicってなんしようと? | 株式会社Fusic(フュージック)| 福岡よりシステム開発によるソリューションを
https://fusic.co.jp/doings/
Fusicってなんしようと? | 株式会社Fusic(フュージック)| 福岡よりシステム開発によるソリューションを

Fusic Tech Blog

Fusic Tech Blog Top
Fusicエンジニアによる技術ブログ
Fusic Tech Blog Top
https://tech.fusic.co.jp/
Fusic Tech Blog Top

fusic.fm

fusic.fm • A podcast on Spotify for Podcasters
fusic.fmは、 Fusicメンバーの声をダイレクトに知ることができるpodcastです! Techな話題はもちろん、ビジネス・デザイン・働く環境や日常など、幅広いテーマで社員と話し、Fusicのリアルな雰囲気をお届けします。 Xハッシュタグ:#fusicfm
fusic.fm • A podcast on Spotify for Podcasters
https://podcasters.spotify.com/pod/show/fusicfm
fusic.fm • A podcast on Spotify for Podcasters
 
Fusicオープン社内報
へ戻る
notion image